2019年12月3日火曜日

開業セミナーに登壇しました

先日、名古屋ミッドランドホールで「開業セミナー」が開催されました。

これから医院を開業する医師が集う会です
依頼を受け登壇。
自身の失敗談等を赤裸々にお話しました。
https://1drv.ms/p/s!AgJLIPrPt0aftyRsjKNTL1zSwqYz


開業して3年半。
これまでを反省し、今後さらなる努力をせねばと奮起する良い機会を得ました。


インフルエンザ予防接種

12月になり、寒さが本格的になりました。
体調を崩して来院される患者さんも多くなっています。

寒さと乾燥は、インフルエンザが猛威を振るう環境です。

12月中旬までに予防接種を済ませていただくことを推奨しています。


2019年11月4日月曜日

痔以外の日帰り手術

痔以外の日帰り手術で多いのは、皮膚あるいは皮下のシコリです。

「予定手術で切除/縫合をするもの」を「日帰り手術・その他」でカウントしています。
乳腺のシコリなどで悪性を疑うものは、即生検です(いきなり切除しません)。

診断つき次第、速やかに“がん拠点病院”に紹介します。


2019年10月2日水曜日

救急患者さん用に院内処方

「熱が出た」、「腹が痛い」、「指を切った」・・・。

当院は“街の保健室”です。迅速に救急対応します。

救急患者さん用に院内処方も用意しています。

「早く帰宅できる」、「安く済んだ」と評判は上々。

院外薬局も敷地内にあり便利です。



2019年9月10日火曜日

オシリが主訴の患者さん2000人

オシリを主訴に来院された患者さんが2000人に達しました。

比較的若年~壮年の方が多いのは、ネットの影響と思われます。
疾患はイボ痔が最多ですが、実に様々です。

オシリの痛み、出血、痒みなど、我慢なさらず。
早く楽になりましょう!


2019年9月5日木曜日

インフルエンザAが出ました

当院でインフルエンザAが出ました。

南区でも、インフルエンザAを認めたとの情報があります。

現在、沖縄・九州地方ではインフルエンザが流行、学級閉鎖もあるとのこと
当院の患者さんも沖縄帰りでした。


2019年9月2日月曜日

パックリ開いた傷は縫合処置が必要

毎月公表している「手術・検査成績」にはカウントしていませんが、日々創傷処置を行っています。

頭をぶつけて額が割れた、包丁で指を切った、転んで膝を擦りむいたなど様々です。

外傷は迅速かつ清潔に対応することが重要です。

市販の「キズパワーパッド」を過信される方が多いですが、パックリ開いた傷は縫合処置が必要です。


2019年8月2日金曜日

熱中症に要注意

夏本番、うだるような暑さです。

屋内にいても熱中症に要注意です。
ガイドラインでも、塩分と水分の両者を適切に含んだ経口補水液を推奨しています。

当院では、OS-1に加え、嚥下機能が低下した高齢者用にゼリータイプのものも年中常備しお渡ししています。


2019年7月30日火曜日

公開オンライン診療研究会に登壇しました

東京で行われた第2回公開オンライン診療研究会で、「オンライン診療の臨床現場での活用事例」として発表する機会をいただきました。 https://online-m.org/

手弁当、手作りの会とお聞きし気軽に登壇しましたが、充実した内容に感動。

厚労省、総務省、日本医師会、IT企業関係者も多数参加。

招請講演では米国やデンマーク、インドからネット中継。

その内容に“目から鱗”。

日本のオンライン診療の爆発的な将来性を感じずにはいられませんでした。


2019年7月2日火曜日

便秘治療は重要です

痔の主因は便秘です。

痔治療と同等、便秘治療は重要です。

 新規の優れた治療薬もありますが、通常の便秘であれば安全&安価の酸化マグネシウムで十分です。

処方するだけでなく、しっかり便秘指導を行うよう心掛けています。


2019年6月9日日曜日

駐車場の隅のリュウノヒゲ

駐車場の隅にリュウノヒゲ(花言葉:深いおもいやり)という植栽があります。

管理不良で昨年ほぼ壊滅状態に。

兼ねた近所のお婆さん、朝の散歩途中にチョコチョコっと手入れしてくださるようになりました。
お陰で見事、復活してきました。

本当に有難うございます!


2019年6月3日月曜日

“通常の診療時間外”の対応

“通常の診療時間外”でも、できるだけ患者さんファーストで対応する方針にしています。

乳腺検査、予防接種などは慌ただしい時間を避けた“通常の診療時間外”に行います。

その他、登校や出勤の時間、交通機関の都合に合わせ、診療開始30分前にはドアを開けております。

くつろげる待合室がございます。お急ぎの方は声をお掛けください。


2019年5月20日月曜日

クリニックのバックヤード

クリニックのバックヤードは、スタッフのお子さんの“にわか病児保育室”になります。

 少しお腹が緩いだけで元気いっぱい。

でも保育園はお休みです。

スタッフが交互にあやしますが、プレイヤードの中でオモチャに夢中です。


2019年5月15日水曜日

セルフ清算レジ

思い切って、ぶ厚い大理石の受付台を切断、「セルフ清算レジ」を設置しました。

ご年配の患者さんでもスムーズに使えます。

操作は簡単、レジ締めも早く「お金のストレスがなくなり衛生的!」とスタッフも喜んでいます。

受付業務を簡素化することで、患者さんサービスをもっと向上させたいと思います。





2019年5月2日木曜日

GW中の診療

GWは30日と2日、午前診療を行いました。

通常より少ないスタッフでしたが、練達なチーム力で多くの急患さんに対応しました。

3日、4日は内装工事を行います。

クリニックを一新して、7日のGW明けから再びフル・スタッフで臨みます。


2019年4月26日金曜日

育休明けスタッフ、おかえり~

「おかえり~!」育休明けのスタッフが帰ってきました。

スタッフが増えることで、よりきめの細かい患者さん対応が期待できます。

時短勤務とはいえ仕事と子育ての両立は大変です。

みんなでサポートしていきます。


2019年4月16日火曜日

開院して3周年を迎えました

4月15日 開院して3周年を迎えました。

関係者からお祝いのお花を頂戴しました。

クリニックの運営は、多くの支えがあってこそだと改めて感じました。

もうすぐ、育休明けのスタッフも帰ってきます。

心機一転、充実した体制で臨みます。




2019年4月4日木曜日

平成が終わり令和へ

花冷えの候、平成が終わり令和を迎えようとしています。

開院して3年の月日が経過しました。

地域密着の医院であるだけでなく、専門性を活かして貢献したいとの思いから、日帰り手術、乳腺、胃カメラに注力しています。

3年間の累積は、痔の手術803例、乳腺エコー1238例、胃カメラ628例です。


2019年4月1日月曜日

東海肛門疾患懇談会で口演しました

東海地方の肛門科医が集い、厳しく議論する東海肛門疾患懇談会で口演しました。

開院に至った経緯から始まり、当院の便秘治療の実際について紹介しました。

治療の選択肢が広がった現在、肛門科こそ親身で丁寧な便秘治療を行う責務があることを強調しました。


2019年3月11日月曜日

遠隔医療従事者研修に登壇しました

平成30年度 厚生労働省事業 遠隔医療従事者研修が全国8か所で行われています。

3月10日愛知会場で『オンライン診療を実際に受けるにあたって』というタイトルで登壇しました。

多くの受講者が詰めかけ、質疑応答も活発でした。

計画→実践し、現場の声を発信していきましょう。


2019年3月1日金曜日

配管工事でご迷惑お掛けします

クリニック前の道路。
雨が降るといつも、側溝の水が溢れ大きな水溜まりができます。

先日、水道局に依頼。
すると、奥の配管に土嚢が詰まっていることが判明。

来週、道路を掘っての大工事となりました。
少しの期間、クリニック駐車場の車の出入りでご迷惑をお掛けしますが何卒ご了承ください。


2019年2月4日月曜日

軟膏容器に貼るシール

軟膏容器には、塗る部位を示したシールを貼付するのが通例です。
なんの薬かわかるよう「かお」とか「あし」と記します。

当院で処方する「おしり」用の軟膏には、プライバシーに配慮して当院のロゴマーク・シールを貼っています。

かわいいシールと好評です。


2019年2月1日金曜日

インフルエンザの高感度検出器

昨年末から猛威を振るっているインフルエンザ、ピークはようやく過ぎた感があります。
疑いのある患者さんは当然、個室に隔離して優先的に診察します。

感染初期での偽陰性を減らすため、高感度検出器を導入しました。


自然治癒する感染症とはいえ、辛い症状、薬で少しでも早く楽になりたい・・ですよね。